WORKS施工事例
リフォーム
高齢者室を多目的ルームへ
お孫様がご結婚され帰郷(同居)することになり、もともと祖父母様が使われていた居室を、お孫様ご夫婦とそのお子様(ひ孫様)が利用されることをきっかけに工事のご相談をいただきました。
お子様のおもちゃ入れに棚がご必要とのご依頼で、可動式の造作棚を制作いたしました。
折角なので棚の天板高さを70センチに、そして中央左側の棚を外せるようにし、椅子を置けばカウンターテーブルとなるように、洗濯物やちょっとしたPCデスクでも利用いただけるようコンセント、ネット配線等もご提案させていただきました。
元々あったクローゼットの奥側にはトイレがあり、クローゼットを解体後既存のトイレに新たな出入り口を設け、居室⇨洗面室⇨トイレの導線を作り、トイレと居室のプライバシーを洗面室を挟むことで保ち、かつダイレクトに出入りできるよう簡易的に間取りを変更いたしました。
お客様からいただいた情報をただ実行するだけでなく、お住まい後の生活をより細かく思い描き、足りないものは無いか、我々の経験をしっかり振り返り伝えることが、本当にご満足いただける提案だと考えます。
『RENOVATION TO LIVE FOR A LONG TIME』
〜末長く暮らすためのリノベーション〜