WORKS施工事例

trip

Y様邸 trip平屋

夜勤のあるお仕事をされている施主様ご夫婦が、快適に暮らせるよう設計に工夫を凝らした平屋です。(外構工事中につきイメージになります。)

ご主人の趣味である釣りを存分に楽しめるよう、ストックヤード内に魚の鱗落としや下処理ができる洗い場を設置しました。釣りから帰った後、屋外で汚れを落としてから家の中に入れるため、室内を清潔に保ちやすくなっています。さらに、ストックヤードからキッチンへ直接アクセスできる勝手口を設け、スムーズに食材を運び込めるようにしました。

夜勤があるため、どちらかが帰宅した際にもう一方の睡眠を妨げないよう、生活空間(LDK)と休息空間(寝室など)を東西に分けて配置しました。これにより、リビングでくつろいでいる時間と、ゆっくり眠りたい時間が重なってもお互いを気にせず過ごせます。平屋ならではのワンフロアの動線を活かしつつ、プライベートな時間も大切にできる設計になっています。

ダイニングテーブルやチェア、TVボード、ソファなど… 引き渡し後すぐ生活していただける家具が標準仕様に含まれています。tripのコンセプトに合った、シンプルな家具をセレクトしています。

ホワイトオーク材の木目が明るい印象を与えるダイニングテーブル。天然木を使用しているためひとつひとつ表情が異なります。まっすぐに伸びた木目が美しいのが特徴で、虎斑と呼ばれる模様が現れるので個性豊かな表情が楽しめます。

オリジナルLINEキッチン。すっきりとしたシンプルなディティール。 豊富なマテリアルで様々なスタイルに変化するキッチンは空間に調和します。

シンプルなデザインで天井まで届く、大開口サッシを仕様し。室内のフレームを隠したスライディング窓を組み合わせた仕様で、リビングに限りない一体感が生まれます。勾配天井でリビングの天井を高く統計しているため開放感があり窓からウッドデッキに出られるためリビングの延長のような光と風を感じながらくつろげる「アウトドアリビング」が楽しめます。

「日々の生活がスムーズに進む家」を目指し、家事動線や収納にもこだわりました。

土間玄関からシューズクロークを通りそのままキッチンへ抜けられ買い物の際は便利な動線です。

シューズクロークの便利さは、玄関がスッキリする・靴以外も収納できる・家の中が汚れにくいなどがあります。収納力と使い方を考えるとさらに快適になります。

洗面やトイレはグレー基調でスッキリと。毎日使う洗面室だからこそ、おしゃれで使いやすく収納のしやすさや量、2人で並んで使える工夫、デッドスペースの活用、掃除のしやすさなどにこだわった洗面化粧台です。豊富な色柄のバリエーションは、化粧板やオプション部材とあわせて選ぶことができます。

子供部屋にはそれぞれの収納スペースと、主寝室には大きなウォークインクローゼットを完備。

家づくりのノウハウを共有しながら設計や余計な中間マージンを削減することで、家具まで含んだオールプライス住宅を手の届きやすい価格でお届けできるようにしています。

家族構成 30代ご夫婦
敷地面積 270.28㎡(82坪)

床面積96.88㎡(29坪)

C値 0.13
UA値 0.50

CONTACT

お気軽にお問い合わせください